鍼灸で叶える自然美
鍼灸師が日々の暮らしの中で簡単にできるセルフケアを美容と健康面から発信しています。
ラベル
鍼灸
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鍼灸
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024/08/19
その腹痛は大丈夫?放っておくと危険な腹痛とは!?セルフケア方法も紹介してます!
›
暑い日はとくに冷たいものが欲しくなりますよね。冷房のよく効いた部屋に居たりなど身体を冷やすことが多く、お腹が冷えて痛んだりしませんか? また、緊張する場面やいやなことがある前などでも痛くなりますよね。今回はそんな腹痛について書いていきたいと思います。 腹痛とは 西洋医学的腹...
2024/07/15
整体と鍼灸マッサージってどう違うの?見分け方は?
›
最近のSNSを見ていると○○が良くなる!とか○○整体法!なんて文言を掲げている発信者が増えてきましたね。 たまに聞かれるのが、整体と我々のマッサージってどう違うの?というような質問です。 なのでここで一度その違いについて解説していきたいと思います。 鍼灸マッサージとは ...
2024/05/13
現代人が一番悩まされている症状!?肩こりに対する効果的な対策!
›
仕事や育児など様々な原因で悩まされる肩こり...。 最近ではyoutubeやInstagramなどのSNSでも解消法!といってたくさん情報が出ていますね。 それだけ多くの人たちが悩み、苦しんでいることだと思います。 今回は肩こりに対するセルフケアについて発信していきた...
2024/05/06
そもそも鍼灸(しんきゅう)マッサージって何!?意外と知らない超重要なこと!
›
鍼灸院や鍼灸接骨院って最近よく見ませんか?でも値段も書いてなければ何をされるのか、どんなことに効くのか、どんな人がやっているのかってご存じでしょうか? 今日はそのことに関して解説していきたいと思います。 鍼灸マッサージってなに?どんなことに効くの? ど...
2024/05/01
セルフケアのためのわかりやすい本!おすすめ5選!
›
最近ではおうちでできる○○ケア!なんて本が数多く出ていますね。 数がありすぎて何から読めば良いのかわからないくらいです。 なので私がおすすめする、読みやすくてわかりやすい本をまとめてみました。 よろしければ参考にされてみてください。 1.京都お灸堂のほどよい養生(Gak...
2024/04/29
簡単に痩せる方法って無いの?皆が知りたい秘策公開!?
›
今回もよろしくお願いします。 いきなり本題いきましょう。 簡単に痩せられる方法を探している人がきっとこのブログを見ているのではないかな?と思っています。 最近でも耳つぼダイエットなどと称した方法が流行っているみたいですね。 鍼灸師である私が断言します。耳つぼダイエ...
2024/04/22
アレルギーはもういや!予防のためのセルフケア3選!
›
今回もよろしくお願いします。 花粉やら黄砂やらと、この時期はアレルギーに苦しむ人が多いですね。 かくいう私も万年アレルギー性鼻炎持ちです。 でも簡単に症状をやわらげることができるんです! そこで普段私がやっているアレルギー対策を発信していきたいと思います。 アレル...
2024/04/15
働くあなたの為の簡単にできる美容セルフケア3選!
›
本日もよろしくお願いいたします。 年度も変わり、毎日忙しくされている方も多いかと思います。 そこで今回は働くあなたのための簡単にできる美容セルフケアについてお話していきたいと思います。 何故肌トラブルが起こるのか? お金をかけずに毎日続けられる美容セル...
2024/04/08
寒暖差による自律神経の乱れに効果的な対策法とは!?
›
ブログの書き始めはどんな挨拶から始めれば良いのか未だに悩んでるHB鍼灸師です さて、今回は春に多い自律神経の乱れに対してどんな対策をすれば良いのかを書いていこうかと思います。 この時期はとくに寒暖差や環境の変化によるストレスで自律神経が乱れやすくなってますよね。なので今回は自...
2024/04/01
自然美と調和への第一歩
›
みなさま、はじめまして。このたび、私は「鍼灸で叶える自然美: 身体と心の調和を求めて」というテーマでブログを開設することになりました。このブログでは、鍼灸を通じて自然な美しさと心身の調和を追求する旅について、情報やアドバイスを共有していきます。 私は鍼灸師であり、長年にわたり様々...
ホーム
ウェブ バージョンを表示